あんこおやじのびっくりどら焼タイ料理 Ruean Thai(ルアンタイ)

2012年03月28日

中学校でダンスが必修科目に?

最近、これよく話題になってますよね。
テレビなどで、ダンス初心者の体育の先生たちが必死にダンスレッスンをしている姿が取り上げられています。

凄く疑問なのですが・・・・
初心者が人に教えるってのは、世の中のルールとしてアリなんですかね?
たぶん、小さい時からダンス習ってる子の方が先生より上手いと思うんですけど。


うちも絵画教室をやっているので、似た様なケースがあります。

小学校の先生が実は絵が苦手だったり美術的センスが無いから習いに来てるとか。
高校のデザイン科の先生が実は絵が苦手で・・・とかいうのもあります。
大学で単位を取れば先生やれるんですよね。音楽もそうなのかな。



国語や算数ならマニュアル通りに教えられる事も多いとは思いますが、芸術分野を素人先生が教えるってのは、私にはすごい違和感があります。

素人先生が教えるから、日本の絵画教育は「パッと見で上手に描けてたら成績が良い」みたいな評価なんかなぁ。
だから独創的な感性が育たないんかなぁ。

素人先生のせいで、クラシック音楽は退屈だとか、そういう感想になるんかなぁ・・・。


情操が伸びる小学生の頃は特に、ちゃんとしたプロの先生に教えて貰いたいものです。
外部の先生を雇う予算が無いのかもしれないけど・・・。

araland at 09:05│Comments(3)TrackBack(0) ヨタ話 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by めえ   2012年03月28日 15:21
こんにちは、
ワタシの小学校では
美術の選任の先生がいました。
日展常連の画家の先生で、
ご高齢ですが今もご活躍です。
そんな状況の方が珍しいのでしょうね。
今にして考えたら
超!恵まれていたのだなあ〜
と思います。
部活は図工クラブだったんですけど、
その顧問の先生も同じ先生でした。
2. Posted by tsukiryu   2012年03月29日 02:57
私が見たダンス必修のニュースでは、表現力だとか感性を育てるという目的みたいなことを言ってたので、個人の可能性を見つけるためなのかなぁと思いました。
ダンスもですが、美術や音楽って特に社会に出て役に立つものではないと思いますし。

私が中学・高校の時は美術の先生は専門的な知識と画力を持った先生でしたよ。
教師不足なんでしょうか?
3. Posted by 山吹あらら   2012年03月29日 20:40
>めえさま
まぁ。小学生の時に専門家の美術の先生に教わったんですね。凄いなぁ~。いいなぁ~。
私のしょっ学校は、美術は素人先生でしたね・・・。

>tsukiryuさま
中高はさすがに美大や音大卒の先生が多いと思います。
工業高校のデザイン科とかだと、絵が描けない先生が居たりするようですが(建築学部卒とかで)

小学校は教育学部卒の先生が多いので、芸術分野は単位取っただけって素人先生が多いようで・・・。

私は小学校の情操教育って、豊かな感性や発想力を育てるのに重要だと思ってるんですよね~。

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

あんこおやじのびっくりどら焼タイ料理 Ruean Thai(ルアンタイ)